*

マンパワーグループで人生を豊かにした女性の転職口コミ

      2016/07/06

伝説のエージェント
今日は、二人に取材に行ってもらいたい。
エージェントP
おっ、インタビューですね!
伝説のエージェント
そうだ。エージェントを利用して転職した人から、使ったエージェントの良かったところや悪かったところをヒアリングしてきて欲しい。まあ、詳しくはエージェントYから聞いてくれ。
エージェントY
はい、今日の取材相手の情報はこんな感じです。
橋本さん(仮名)
年齢:32歳
性別:女性
エージェントを利用した年月:2014年2月
利用したエージェント会社:マンパワーグループ
前職 / 現職:化粧品会社のコンサル/管理部門(人事)
エージェントP
化粧品会社から人事ってすごい畑が違うような……。
伝説のエージェント
そのあたりもぜひ聞いてきてくれ。そして今回のミッションだが、ズバリ「年収」を聞いてきてもらいたい。
エージェントY
年収ですか……。最もシンプルかつ、最も突っ込んだ質問ですね。
エージェントP
聞いたら怒って帰っちゃったりしないかな……。
伝説のエージェント
それでは、健闘を祈る。

転職失敗バスターズ インタビュー01

エージェントP
本日はよろしくお願いします!
転職者 橋本さん
はい、よろしくお願いします。
エージェントY
さっそくですが、前職のことから聞かせて下さい。
転職者 橋本さん
はい。私は大学を出て、新卒で化粧品メーカーの販売会社に就職しました。入社後アジア支社に配属され、タイなどの海外と日本をいったりきたりする生活を送っていました。
エージェントY
すごいですね。それじゃあ、英語なんかも……。
転職者 橋本さん
ええ、ある程度でしたら話すことができます。
エージェントP
すいごなー。僕んなて 日本語すら ちんゃと でなきい のに。
エージェントY
気にしないで続けて下さい。
転職者 橋本さん
はい。その後、7年ほど働き、30歳になろうかというタイミングでいろいろな理由が重なり、転職することになりました。
エージェントY
その「いろいろな理由」をうかがってもよろしいでしょうか?

橋本さんが転職した3つの理由

転職者 橋本さん
海外業務に携わってから6年も経つと、社内で通訳として重宝される場面もでてきました。その際に”業務として”上司のメールが読めてしまうため、知りたくないことまで知れてしまって……。それを誰にも言えず1人で抱える日々が続いてしまったんです。
エージェントP
それは辛かったですね……。私もヤス上司のメールをよく盗み見るんですが、それを誰にも言えずに悩んでます……。
エージェントY
ぺーちゃんあとでミーティングねー。
エージェントP
はーい!!!
転職者 橋本さん
続けますね。あと家族の介護問題も重なって、海外出張の多さを不便に感じるようになりました。
エージェントY
公私共に問題を抱えていたんですね。
転職者 橋本さん
そうなんです……。あとは、7年もやってあれですが、私はフロントの業務が向いてないなって(笑)

バックオフィスというか、もっと管理部門の仕事がしたかったんです。そういった理由が重なって、ちょうど30歳を機に転職を決意しました。

エージェントP
まさに人生の転機が重なった様子ですね。

転職失敗バスターズ インタビュー02

エージェントY
それでは続いて、転職エージェントについて教えて下さい。利用した理由はなんですか?
転職者 橋本さん
もともと存在は知っていました。初めての転職だったので、情報が全くなくて……。プロに聞いてみたいと思ったんです。
エージェントP
なるほど。では、具体的にはどのエージェントサービスを利用されましたか?

橋本さんはエージェントをどうやって見つけた?

エージェントP
どうしてその3社を選んだんですか?
転職者 橋本さん
選んだわけではないんです。はじめはリクナビNEXTさんに登録していて、そこからスカウトメールといった形で、エージェントの方からアポイントがありました。
エージェントY
その中で、実際に会われたのはどの会社になりますか?
転職者 橋本さん
3社とも会いました。転職エージェントは担当者との相性によって成功が大きく左右されると人づてに聞いていたので……
エージェントY
あ、それ僕も聞いたことがあります。担当者によってやり方とかも全然違うらしいですよね。以前type転職エージェントさんに取材に伺ったとき最低でも3社には登録したほうがいいですよとアドバイスされました。
転職者 橋本さん
比較できるので、それは本当に同意です。あとは、どうせ無料だし、と思って気軽に連絡をしていました(笑)
エージェントP
いいですね!「ただより高い物はない」って言いますもんね!
エージェントY
それ使い方違うから。

橋本さんの選ぶ、最も良かった転職エージェントとは?

エージェントP
各エージェントは、それぞれどんな感じだったんですか?

転職失敗バスターズ インタビュー03

転職者 橋本さん
うーん、どんな感じと言いましても……。一つ一つ説明すると分かりづらくなると思いますし……。
エージェントP
あ、じゃあいいです。もうすぐ「恋仲」始まるんで。
エージェントY
すいません、後でよく言っときます。各社の感想はこちらでまとめますね。

橋本さんの各エージェントの感想

 リクルートエージェントマンパワーグループインターワークス
案件数多い少ない普通
担当者30代女性30代男性30代男性
連絡頻度ほぼない多い多い
履歴書サポートありありあり
面接サポートほぼなし手厚いあり
やりとりの齟齬ありなしなし
エージェントY
最後の「やり取りの齟齬」っていうのは?
転職者 橋本さん
リクルートエージェントさんは私の担当の方と企業の担当の方が異なっていたので、やり取りが毎回伝言ゲームだったんです。私 → 私の担当のエージェント → 企業担当のエージェント → 企業、のように。それはややネガティブな印象でしたね
エージェントP
……それで、結局どこがいちばん良かったですか?
転職者 橋本さん
マンパワーグループさんが、かなり手厚くサポートをしてくださって、利用した中ではいちばん好印象でした。志望企業の過去の面接の質問リストなどもご提供くださって心強かったです。
エージェントP
いわゆる”過去問”ですね! 傾向とかが少しでも分かると助かりますよね。

転職エージェントの、ここがちょっと……!

エージェントY
転職はうまくいきましたか?
転職者 橋本さん
はい! 結局、マンパワーグループさんのエージェントのもとで、転職を成功させる事ができました。
エージェントP
それは良かったですね! マンパワーグループさんは特に不満もなく、という感じでしたか?
転職者 橋本さん
そうですね。紹介された案件数が少ないということはありましたが、それだけ厳選してくださったのだと思いますから、とくにネガティブに感じてはいません。
エージェントY
それでは反対にあまり良くなかったエージェントはありますか?
転職者 橋本さん
うーん……、リクルートエージェントさんは大手特有のメリット・デメリットがあったと思います。とにかく大量の案件をご紹介いただけるので、良く言えば「よりどりみどり」で、悪く言えば「ちょっと精度が低い」ですかね……。

あと、ゴリ押しとまではいきませんが、年収の良い案件を強くオススメされたこともありました。それでも、たくさんの情報を入手できるという意味では登録しておいて損はないと思います。たくさん比較ができますし、なにより無料ですから(笑)

転職失敗バスターズ インタビュー04

エージェントY
確かに!(笑)
エージェントP
確かに!(笑)

人事として転職エージェントってどう?

エージェントY
無事転職されたということですが、転職先ではどのようなお仕事に就かれていますか?
転職者 橋本さん
前職で培った語学力を活かして、外資系の企業に勤めています。英語は会社の中ではできないほうになってしまいましたが……(笑)希望していた管理部に配属されることもでき、今は主に人事部として働いています。
エージェントP
え! 人事部ということはつまりエージェントとやり取りする側になったということですか!?
転職者 橋本さん
結果的にはそうなりますね。狙ったつもりはもちろんないんですけど……。
エージェントY
では人事の目線として、エージェント利用の求職者はどうですか? 紹介された方を採用するとエージェントに報酬を払うと思いますが、やっぱりコスト的に直接応募者のほうが採用したいですか?
エージェントYの言う通り、転職エージェントは成果報酬型なんだ。簡単にいえば、求職者が採用されると採用した企業は採用した人の年収の何割かをエージェントに支払うシステムということだ。詳しい仕組みについては以下の記事を参照して欲しい。【関連記事】 転職エージェントの仕組み

転職者 橋本さん
本音を言うともちろん直接応募者のほうを採用したいです。ただ、直接応募者の面接の当日キャンセル率は結構高いんです。
エージェントP
確かに、1人で転職活動していると怠けてしまうこともあるかもしれませんね。エージェントという協力者がいたほうが、身が引き締まるような感じもします。
転職者 橋本さん
あとはエージェントの方がフィルターにかけた方を提案してくださるので、選別のコストが大幅にカットできます。本当に、そこにお金をかけているようなものです。
エージェントY
これは勉強になりました。

最後に、気になる年収のビフォー・アフターを!

エージェントP
(ヤスさん! 例のあれ、聞きましょうか!)
エージェントyass
年収についてだね。よし、俺がパスを出すよ)

転職失敗バスターズ インタビュー07

エージェントY
最後に一つだけ聞いてもよろしいですか?
転職者 橋本さん
はい、何でもどうぞ!
エージェントY
(よし、今だぺーちゃん!)
エージェントP
好きな男性のタイ……
エージェントY
年収は変わりましたか?
転職者 橋本さん
え、あ、はい。結構変わりました。
エージェントY
差し支えなければ、具体的な数字を教えてください。
転職者 橋本さん
前職が630万円ほどで、現職が480万円程度です。
エージェントP
あれ、結構ダウンしてませんか……?
転職者 橋本さん
そうですね。ただ、きっかり定時に帰れたり、希望の部署だったりと、自分の時間やキャリアプランを重視した転職になったので、満足しています。こう言ってはなんですが、年収はあえて落とすことを選びました。
エージェントY
ちなみに、エージェントの方から聞いていた話と食い違いがあったりはしましたか?
転職者 橋本さん
特にありませんでした。マンパワーの担当者の方とやりとりをする中で「食い違いがないだろう」という安心感が持てたのも決め手でしたね。
エージェントP
そこまで調べ尽くすエージェントの方と、それを信じる橋本さん。これはもう、エージェントさんとの信頼関係の賜物ですね!
エージェントY
本日は貴重なお話をありがとうございました!

エージェントY
戻りました。
伝説のエージェント
ご苦労、エージェントY。ミッションは達成できたか?
エージェントY
はい、なんとか。でも、求職者の方が満足されている転職は年収がアップするのが当然と思っていたので、ちょっと驚きました。
伝説のエージェント
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』だ。
エージェントY
伝説のエージェント
そうだ。クオリティ・オブ・ライフという言葉もあるが、幸せの尺度は自分らしい生活の質が問われる。お金以外にも重視すべきことはたくさんあるということだな。
エージェントY
はい、勉強になりました。
伝説のエージェント
そういえば、エージェントPはどうした?
エージェントY
直帰で録画したドラマ観てます。
伝説のエージェント
(これもクオリティ・オブ・ライフなのか……?)

エージェントP
本田翼可愛い。