*

第二新卒は大手のエージェントで決まり!|リクルート

      2020/05/06

伝説のエージェント
今回の取材は「第二新卒」での転職活動を行った女性だ。
エージェントP
今回も張り切って取材してきます!
伝説のエージェント
新卒後すぐの転職だったため、不安も多かったと思う。そういったことや、転職の際に心がけたことなどもヒアリングできるとグッドだ。
エージェントY
今回の取材相手はこの方です。
野口さん(仮名)
年齢:32歳
性別:女性
エージェントを利用した年月:2007年8月
利用したエージェント会社:doda他
前職 / 現職:広告制作会社 / 人材派遣会社
エージェントP
そういえば「第二新卒」の定義って、なんでしたっけ?
伝説のエージェント
一般的に、「学校卒業後に就職した会社を3年以内に退職して転職する場合」のことを指す。企業にとってはメリットもデメリットもある求職者といえるかもしれないな。
エージェントY
そうですね。念頭に置いて取材にあたります。
伝説のエージェント
健闘を祈る。

エージェントヤス ぺこり

エージェントY
本日はよろしくお願いします。
転職者 野口さん
はい、よろしくお願いします。
エージェントY
第二新卒で転職されたと伺ったのですが。
転職者 野口さん
はい、そうです。
エージェントP
新卒で入った企業はどんな感じでしたか?

新卒で入った企業の理想と現実

転職者 野口さん
新卒採用で広告制作会社に入社しました。新商品の販売イベントを運営したりといった、いわゆるプロモーション制作業務です。
エージェントP
うわカッコイイ! 花形の職種ですよね!
転職者 野口さん
はい、仕事自体はとてもやりがいがあって楽しかったです。ただ、あまりにも激務で……。

エージェントヤス 問う

エージェントY
前回インタビューしたの方と同様の理由ですね。やっぱり夜遅くまでお仕事が常態化していたんですか?
転職者 野口さん
はい……。1日4時間寝れれば多い方でしたね……。帰りが遅いのもそうなんですが、新人ということで、朝も早かったんです。
エージェントP
私も朝早いんですが、最近はいっそ帰らない手法を取り入れています。
エージェントY
なんでドヤ顔なんだよ。ぺーちゃんはそんなに遅くまで仕事してないでしょ。ちゃんと帰りなよ。
エージェントP
朝が早かったということですが、先輩社員や上司の方と比べて出社時間に差があったんですか?
エージェントY
(コイツ流したな)
転職者 野口さん
かなりありました。新人は9時頃には出社するんですが、先輩方は午後に出社されたりしていたので……。
エージェントY
うーん、もやもやしますね。
転職者 野口さん
新卒なので、ある程度は仕方ないですけどね。
エージェントP
在職期間はどれくらいでしたか?
転職者 野口さん
一年半ほどで、体調を崩し退職しました。

第二新卒の不安

エージェントP
転職先を決めずに退職した、ということですよね?
転職者 野口さん
そうです。忙しくて転職活動なんてとてもできませんでしたので……。
エージェントY
一年半だと、第二新卒という肩書での転職になるかと思います。そういったことはご存知でしたか?
転職者 野口さん
はい。新卒での就職活動の際に人材派遣会社も検討していたので、ある程度の知識はありました。
エージェントY
では、転職エージェントという職業があることも……。
転職者 野口さん
はい、もちろん知っていました。

インタビュー雑観

エージェントP
第二新卒での転職って、やっぱり不安でした?
転職者 野口さん
それはもう(笑)24歳という若さでの決断で、とにかく知識がなかったので、すぐに転職エージェントに申し込みました。
エージェントY
具体的にはどちらの転職エージェントサービスを利用しましたか?
転職者 野口さん
「リクルートエージェント」と「doda」です。
エージェントP
どちらも大手ですね。
エージェントY
いや、dodaさんは10年ほど前になると、まだ新しい会社だったと思うよ。
転職者 野口さん
そうだったと思います。
エージェントP
私はまだ生まれてなかった頃ですね(しみじみ)
エージェントY
そのサバ読みに意味はあるの?
エージェントP
では、それぞれのエージェントの特徴などを教えて下さい。

手厚いサポートのリクルート・doda

転職者 野口さん
どちらもすごく親身に対応してくださいました。特にdodaさんは年の近い女性の方がエージェントで付いてくれて、悩みや課題を相談しやすかったです。
エージェントY
なるほど。リクルートエージェントさんのエージェントはどんな方でしたか?
転職者 野口さん
中年の男性の方でした。dodaさんの女性エージェントのほうが話しやすくはありましたが、反対にリクルートエージェントさんのほうが頼りがいはあったと記憶しています。

エージェントP 真顔

エージェントP
二股かけた昔の恋人に対する感想みたいですね。
エージェントY
歴代でもかなり最低の例えだよ。やめてよ。
エージェントP
失礼しました!! では、エージェントからの連絡の頻度はどうでしたか?
転職者 野口さん
どちらもマメに下さいました。特にリクルートエージェントの方が、より多かったと思います。

エージェントP 真顔

エージェントP
二股かけた昔の恋人に対する感想みたいですね。
エージェントY
……。
転職者 野口さん
……。
エージェントP
そんなに睨まないでください。照れます。
エージェントY
(……こいつは放っておこう。)面接対策や履歴書の対策はありましたか?
転職者 野口さん
どちらもありました。特にリクルートエージェントさんの方は模擬面接も実施していただいて、大変ありがたかったです。
エージェントP
それはかなり手厚いサポートですね! ちなみに模擬面接は効果がありましたか?
転職者 野口さん
内容自体はその企業にカスタマイズされたものではありませんでしたが、とにかく場慣れすることができたのでやっていただいた甲斐はあったと思います。
エージェントY
紹介される企業はどのような基準でしたか?
転職者 野口さん
あ、それは結構違いがあったと思います!

大手転職エージェントは企業の提案方法に違いがあった!

エージェントヤス 考える

エージェントY
そもそも、転職先の職種に明確な希望はあったんですか?
転職者 野口さん
ある程度はありましたが、色々紹介して欲しかったのでそこまで絞ることはしませんでした。リクルートエージェントさんは、そのある程度の希望にそって、私の希望に叶うような企業を積極的にご提案下さいました。
エージェントP
丁寧で親身な対応ですね! 私もそうありたいです!
転職者 野口さん
はい。最大手の強さというか、とにかく対応は丁寧でした。dodaさんは反対に、私の希望外の職種も紹介してくださいました。その時はとにかくたくさんの企業をみてみたかったので、それはそれでありがたかったんです。
エージェントY
結局転職を決められたのはdodaさんの案件ですよね。
転職者 野口さん
そうなんです。希望していた通りの案件のみのご紹介であれば、巡りあえていなかった企業だと思います。今思えば、第二新卒という定まっていない時期ということもあり、より多くの企業を紹介してくださったのかもしれませんね。

野口さんの就職の決め手要素とは?

エージェントP
入社された企業は何が決め手でしたか?

インタビューイー 手元

転職者 野口さん
忙しすぎずということと、ある程度大きな企業なので制度がしっかりしているのではないかと思いました。あと、人材派遣会社の広告部門だったので、前職でのプロモーション業務が活かせると思ったんです。
エージェントY
なるほど。では、晴れて入社されたあと、エージェントの方から聞いていた話と食い違いがあったりはしませんでしたか?
転職者 野口さん
うーん、なかったと思います。全く知らない会社だったので、食い違うほど想定できていなかったのかもしれませんね。
エージェントP
なるほどなるほど。あ、面接などはどうでしたか? 模擬面接の効果はいかに?
転職者 野口さん
「目つきがいい」と言われました。
エージェントP
……え?
転職者 野口さん
「なにかやりそうな目をしている」と言われました。
エージェントY
模擬面接の効果があったのかもしれませんね……。(笑)

インタビュー 雑観 02

第二新卒なら転職エージェントはマスト!

エージェントY
最後になりますが、第二新卒で転職される方にアドバイスなどあればぜひ教えて下さい。
転職者 野口さん
もう、とにかく転職エージェントを利用しましょう、に尽きますね。エージェントを利用しないで自分で探して自分で応募することもしたんですが、対策の立てようもなく、とにかく大変でした。
エージェントP
利用したエージェントでは、どちらのほうがオススメできますか?
転職者 野口さん
どちらも懇切丁寧にサポートしてくださったので、どちらも本当におすすめです。ただ、少し前(7年前)の話なので、違うことはあるかもしれませんね。
エージェントY
分かりました。本日は貴重なお話を有難うございました!

>> 「リクルートエージェント」に無料登録する。
>>「doda」に無料登録する。


転職失敗バスターズ 本部

エージェントP
やっぱり、第二新卒でもエージェントは利用すべきなんですね〜。
伝説のエージェント
転職のノウハウがほとんどない状態だからな。第二新卒こそ、なおのこと利用すべきだろう。
エージェントY
でも、新卒採用の就職活動をした矢先にまた転職活動って、大変でしょうね。
伝説のエージェント
『卵を割らなければ、オムレツは作れない。』
エージェントY
伝説のエージェント
ご名答だ。何事も行動を起こさなければ何者にもなれない。自分の殻は自分でしか割れないんだ。すなわち、転職をしたければ相応の努力が必要ということだ。
エージェントP
そうはいっても、私みたいにラクしたい人もたくさんいると思うのですが……
伝説のエージェント
確かにそうだ。力の弱いひな鳥は、時として親鳥に外から殻を割ってもらうこともある。転職エージェントがその役割を担っているとするなら、存分に殻を割る手伝いをしてもらっていいと私は考えているんだ。
エージェントY
エージェントPの殻も破ってもらえませんか?
伝説のエージェント
大丈夫だ。卵を割ったらオムレツは作れてもゆで卵は作れない。
エージェントP
みんなちがってみんないい!
伝説のエージェント
正直に言うと面倒なだけだ。

エージェントP
みんなちがってみんないい!!!

エージェントY
(……メンタルが強いな。)

転職を考えている人は、この記事↓を読んで、転職エージェントをフル活用しよう!
転職エージェントの比較は無意味。おすすめの選び方&活用方法